ジオ(阪急阪神不動産)

土地選定へのこだわり
安心アフターサービス
高品質・高デザイン性
社会と、人に寄り添う
マンションシリーズ「ジオ」を展開している阪急阪神不動産株式会社は、大阪市北区の阪急ターミナルビル内に本社を置く企業です。2022年オリコン顧客満足度、SUUMO AWARD2021の2つでNo1を獲得している人気の不動産会社である阪急阪神不動産の特徴を、詳しく確認してみましょう。
ジオの特徴①阪急阪神不動産のブランド「ジオ」について
阪急阪神ホールディングスグループが100年以上の歴史で培ってきた「まちを拓き、住まいを築く。そして暮らしを育てる」という思想を貫いているブランドが「ジオ」です。ジオは製造・販売・管理を一貫で行う体制のもとで、品と質を兼ね備えたブランドとなっています。ここでは、阪急阪神不動産の「ジオの7つの誓い」を確認しておきましょう。
誓いその1:土地の魅力を引き出し、価値を創り出す
阪急阪神ホールディングスグループは、100年以上の長きにわたり阪神阪急沿線の開発や、住まい・まちづくりを行ってきました。その精神を受け継いでいるのが「ジオ」であり、まちに調和しつつも快適で、魅力的な生活空間を提供することや、土地の選定にもこだわっています。
土地の風土や歴史を読み解きながら、土地が持つポテンシャルを最大限引き出し、住むほどに愛着が増すような彩りに溢れる豊かな暮らしを提供します。
誓いその2:永住品質で、住み継がれる住まいになる。
住まう人が安心して暮らせるようにサポートするためには、商品の全てを把握しておく必要があります。ジオではマンション用地の選定から企画立案、商品の企画と品質管理、さらには販売とアフターサービス・管理までを一貫体制で行っています。
一貫体制を整えることで顧客目線でのサポートが可能となり、サービスと品質向上につなげています。
誓いその3:住まう人に愛され、地域と共鳴するデザインを叶える
土地やまちの景観と環境を活かしつつ、時間と一緒に価値が一層高まっていく、洗練された快適な住空間を提供しています。ジオはいつまでもまちと響きあうデザインが魅力であり、過去18件のマンションでグッドデザイン賞を受賞しているのです。
2021年には「ジオ北千里藤白台」や「ジオ文京春日」さらには、集約型収納空間「STORAGEA(ストレージア)」の3物件がグッドデザイン賞に輝いています。
誓いその4:社会や住まう人の声に寄りそって、柔軟に進化し続ける
ジオに住まう人の声をはじめとして、多くの顧客の声が反映しているからこそジオでの暮らしが特別なモノになっています。ジオでは時代に沿った顧客の想いに寄り添って、愛着のある暮らしを実現しているからこそ、本当に住みやすい住空間を提供しています。
誓いその5:住まう人とともに、地域社会に貢献する
大阪府高槻市の「MUSEたかつき」や、大阪府箕面市・茨木市の「彩都」では、街区外の住民を対象にした会員組織となる「コミュニティ活動の場」を立ち上げています。マンション周辺の住民と連携した交流会など、住民と開発者が連携してゆるやかなコミュニティが着々と形成しはじめています。
入居者と一緒に行う廃油回収活動や、沿線地域の間伐材の有効活用などの活動を通して、自然に社会に貢献できる活動を実施しています。また、小学生に夏休みの豊かな体験と楽しいイベントを提供している阪急阪神「ゆめ・まちチャレンジ隊」は、人気のイベントとして定着しています。
誓いその6:住むまでも住んでからも、満足と感動をお届けする
顧客がジオに入居してからが、本当のお付き合いの始まりとなります。安心・安全を提供し末長く満足してもらうために、自社内にて顧客センターを設置して、万全のアフターサービスを実施しています。
また、管理会社となる阪急阪神ハウジングサポートとともに、豊富な経験と長年培ってきたノウハウにて、充実した管理サービスを提供するなど全力でマンションライフをサポートします。
誓いその7:阪急阪神グループ一丸となって、豊かな暮らしと安心をサポート
阪急阪神ホールディングスグループは、100年以上前から阪神阪急沿線の開発やエンタテインメントに携わってきました。商業施設を開発することでまちに賑わいをもたらし、オフィスビルの開発・賃貸・運営管理によってビジネスに貢献するなど、さまざまなライフスタイルを実現させる高いクオリティの住まいを提供しています。
ジオの特徴②「品と質」への4つのこだわり
ジオは「品と質」にこだわりを持っています。
こだわり1:ジオフィット プラス
「ジオフィット プラス」は、充実と進化を続けるサイクル型プロジェクトです。SDGsを支援した活動でもあり、顧客の声を聴きながら「誰もがいつまでも暮らしやすい住まい・街づくり」を実現しています。
こだわり2:ジオチェックプラス
ジオチェックプラスには、品質を支える5つのステップがあります。
ステップ1は品質基準の共有で、ジオ独自の品質基準を策定しています。
ステップ2では設計図面の精査として、独自の1,500以上のチェック項目を設けて精査します。
ステップ3は工事計画の確認を、ジオ品質を確保する40種類以上の図面・計画書で行います。
ステップ4は工事状況の管理として、15の重点管理工事にて適宜確認を実施します。
最後のステップ5では、完成状況の確認をするために全住戸に対し、自社による6種類の竣工検査を実施しています。
こだわり3:ジオカラースタイル
玄関・廊下・リビング・ダイニング・キッチン・洗面室・トイレなどの、主要な住空間をトータルコーディネートした、ジオオリジナルの「エクリュホワイト・エッセンシャルナチュラル・グレージュフロー・ノスタルジックブラウン・マジュスティクウォルナット・トレンディシック」から構成された、全6種類のカラースタイルを用意しています。
こだわり4:ジオシェアスタイル
毎日をより豊かにより快適にする、ライフスタイルをシェアする暮らし方です。たまにしか使わない道具やアイテムなどをシェアすることで、購入費用を抑える効果と、保管スペースを不要としたサービスです。
シェアリングサービスの一例として、スーツケース・DIY工具セット・望遠鏡・テント&バーベキューセットなどがあります。
ジオ(阪急阪神不動産)の物件情報

Osaka Metro「阿倍野」駅徒歩6分の利便性を享 受しながら、 豊かさと静けさを兼ね備え成熟した住環境エリアである松崎町に<ジオ>が誕生 |
|
物件名 | ジオ阿倍野松崎町グランフィール |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市阿倍野区松崎町3丁目80番2他(地番) |
アクセス | Osaka Metro御堂筋線「天王寺」駅 徒歩6分 |

大阪市中央区”初”のジオタワープロジェクト始動。 【資料請求受付開始】資料請求いただいた方限定<間取り公開中> | |
物件名 | ジオタワー堺筋本町 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区久太郎町1丁目55番(地番) |
アクセス | Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅 徒歩4分 |

JR「高槻」駅史上“最駅近(36m)・徒歩1分。 全3タイプ・2LDK・50㎡台~70㎡台。 総30邸・11階建てレジデンス。 |
|
物件名 | ジオ高槻 |
---|---|
所在地 | 大阪府高槻市上田辺町208番2(地番) |
アクセス | JR東海道本線「高槻」駅 徒歩1分 |
まずは、阪神阪急不動産ジオ物件を検索してみよう
阪急阪神不動産株式会社は大阪市北区の阪急ターミナルビル内に本社を置く企業で、ジオをベースに上質な暮らしを提供している不動産会社です。顧客の声を反映させながら、さまざまな工夫で住まいや街づくりを行っています。
そんな阪神阪急不動産のジオをもっと知りたい方は、公式サイトの「住まいを探す」から、物件を検索してみましょう。関西だけでなく、首都圏・東海・北陸・四国の物件も探すことができます。引越しやマンションを探している方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
特徴 | 長きにわたり取り組んできた住まいづくり・街づくり精神に基づき、街に調和しながらも、快適で魅力的な生活空間を提供。土地の選定にこだわりを持つ。 |
---|---|
品質 | マンション用地の選定から企画立案・商品企画・品質管理・販売・入居後のアフターサービスや管理までを、一貫体制で実施。 |
実績・受賞歴 | 2022年 第15回おおさか優良緑化賞 大阪府知事賞/奨励賞 2021年 グッドデザイン賞 令和3年度おおさか環境にやさしい建築賞 住宅部門賞 など |
問い合わせ | メールフォーム |
販売会社 | 阪急阪神不動産株式会社 |
住所 | 〒530-0012 大阪市北区芝田一丁目1番4号 阪急ターミナルビル |
許可番号 | 宅地建物取引業者免許 国土交通大臣(15)第395号 建設業許可 特定建設業 大阪府知事許可(特-29)第12155 |
展開エリア | 【関西エリア】大阪・京都・兵庫・滋賀 |
アクセス |