せっかく購入するなら資産価値の高い物件を選ぼう!

公開日:2023/01/15   最終更新日:2022/12/23


マンション購入は人生におけるビッグイベントであり、決して安くない買い物でもあるため、せっかくなら資産価値の高い物件を選びたいですよね。そこで、この記事ではマンション購入前に知っておくべき、資産価値の高い物件を購入するために必要な知識や注意すべきポイントについてご紹介します。

資産価値の高いマンションを購入するには知識が不可欠

資産価値の高いマンションを購入するためには、まずマンションについての基本的な知識が不可欠です。一般的にマンションの価格は、物件の立地や広さ、間取り、施設・設備などさまざまな要素によって決められます。

また、新築・中古によっても価格は大きく変動し、中古物件の場合には築年数が重要になってきます。このような物件の良し悪しに関わる要素に加え、その時々のトレンドや市場の動向などにも左右されるものです。

売却する時のことを考えることが大切

マンション購入では、売却する時のことについてもしっかりと考えておくことが大切です。「資産価値の高いマンション」というのは、資産価値を維持し、購入時と同等かそれ以上の価格で売却できる物件ともいい換えることができるでしょう。

売却を考えた際に市場がどのような状況であり、価格にどう影響するのかを予測することは非常に困難ですが、経年による建物の劣化による価格の変化についてはある程度予測を立てることが可能です。さらに、物件自体の条件や周辺環境に関する条件をしっかりと把握し検討することで、資産価値の高いマンションを購入できます。

資産価値の高いマンションとそうでないマンションの違いとは

資産価値の高いマンションを購入するためには、そうでないマンションとの区別をしっかりと理解できているかも重要となります。続いて、資産価値の高いマンションとそうでないマンションの特徴についてそれぞれ確認しましょう。

資産価値の高いマンションの特徴

資産価値の高いマンションは好立地であるケースが非常に多いです。マンション選びにおいて、購入する側においても入居者側においても立地が非常に重要であり、都市部へのアクセスがよい物件や駅から近い物件は人気で購入価格が上昇しやすい傾向にあります。

また、近年では「駅から直結した物件」も注目を集めており、希少性が高く資産価値を維持しやすいといわれています。さらに、商業施設や病院、大学などが周辺にある物件においても人気が高く、資産価値を維持しやすいです。

資産価値の低いマンションの特徴

資産価値の低いマンションに共通してみられる特徴としては「交通アクセスが悪い」「古臭さが残る」などが挙げられます。仮にその物件の利便性や物件自体の設備がよかったとしても、上記のような条件が満たせなければ、条件を満たしたほかの似通った物件と比較した際に資産価値の面から見ても見劣りしてしまうのは明らかでしょう。また、郊外のエリアの物件となるとどうしてもマンションの資産価値は落ちてしまう傾向にあります。

資産価値の高いマンションを選ぶ際のポイント

資産価値の高いマンションを購入するためには、魅力的な立地をしっかりと見極めることが重要です。マンションは需要と供給のバランスで価格が変動するといわれているため、多くの人が住みたいと考えているエリアの物件は、それだけ価値が低下しにくい傾向にあります。

近年では、テレワークの普及などによって自宅で働く方も急増していますが、それでも通勤や外出の機会がまったくなくなってしまうというわけではありません。そのため、駅近くの物件や交通アクセスのよい物件は人気が高く、今後も著しく価値が低下してしまうという可能性は考えにくいでしょう。

また、利便性が高い立地にあるということもマンション購入では大切です。日用品や食料がすぐに調達できるスーパーやコンビニ、学校や病院などの公共施設が近くにある物件については、利便性が高いと評価されることも多く、それだけで資産価値の面から見てもプラスとなります。ただし、これらの建物は将来的になくなったり取り壊されたりしてしまう可能性もあるため、物件周辺にどれくらいの施設があるかという点に注意しながら、周辺環境の利便性について考慮するのがよいでしょう。

将来に備えて資産価値の高いマンションを購入するのも手

将来に備えて資産価値の高いマンションを購入するというのも一つの手段です。このような場合には、そのエリアの今後の将来性についてもしっかりと検討することが重要です。仮に現時点でそのエリア周辺に駅や商業施設など目立った魅力がなかったとしても、将来的に大規模な再開発の予定があるという場合や、近くに新しい駅やショッピングモールの建築が計画されているといったケースも考えられます。

そのため、将来性の高いマンションを購入する際には周辺エリアについてはもちろん、インターネット等を駆使してしっかりと情報収集を行ったうえで検討するようにしましょう。

まとめ

ここでは、資産価値の高いマンションを購入する際に必要な基本知識から、そうでないマンションとの違い、マンション選びのポイントや注意点まで一挙にご紹介しました。資産価値の高いマンションを購入するためには、マンションの価格が決まる要因についてしっかりと理解し、購入を検討している物件の周辺情報について隈なく調べ上げることが大切です。ぜひ今回ご紹介したポイントを参考に、資産価値の高いマンションを探してみてください!

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

中古マンションなど、不動産購入を検討するうえで、販売図面を確認する方がほとんどです。とはいえ、販売図面の見方が分からず、どうすればよいのか悩んでしまう方も少なくないでしょう。そこで、本記事で

続きを読む

高層マンションは人気度・注目度がともに高く、理想の暮らしの一例としてイメージする方も多いのではないでしょうか。しかし、世間からの認知度が低いだけで低層マンションにもそこでしか味わえないさまざ

続きを読む

マンション購入は人生におけるビッグイベントであり、決して安くない買い物でもあるため、せっかくなら資産価値の高い物件を選びたいですよね。そこで、この記事ではマンション購入前に知っておくべき、資

続きを読む

大阪でマンションに住むことを決めたとき、よりよいマンションに住みたいと思う方は多いと思います。自身にとっての希望条件はもちろんのこと、資産価値がなるべく高いマンションの方が今後、販売すること

続きを読む

分譲マンションを購入するとき、マンションの設備を重視する方は多いでしょう。マンションの設備は年々進化しており、便利なものがたくさんあります。その中でもダントツで人気の設備が「宅配ボックス」で

続きを読む

レーベン(タカラレーベン) 株式会社タカラレーベン 本社:東京都千代田区丸の内1-8-2 鉃鋼ビルディング16階 関西支店:大阪府大阪市中央区高麗橋4-2-16 大阪朝日生命館2階 TEL:

続きを読む

レ・ジェイド(日本エスコン) 株式会社日本エスコン 東京本社:東京都港区虎ノ門二丁目10番4号 オークラプレステージタワー20F 大阪本社:大阪市中央区伏見町四丁目1番1号 明治安田生命大阪

続きを読む

分譲マンションを購入するとき、間取りのほかに重要となるのが設備です。室内の設備はもちろん、共用部分の設備も大切なのがマンションの特徴でしょう。どんなに立地がよく価格が安くても、設備が充実して

続きを読む

大阪上本町は都心部へのアクセスの良さと利便性から、府内でも人気のエリアです。こちらでは上本町のエリア情報について紹介していきます。 上本町のエリア情報   上本町が人気となっている最も大きな

続きを読む

物件を購入するとき、同時に将来の売却について考える方も多いでしょう。将来売却しやすいのは、やはり資産価値が高い家です。資産価値が高くなる条件はさまざまですが、その中の一つとして「駅チカ」とい

続きを読む